カテゴリ
全体 お知らせ VESPA(べスパ) プジョー LMLスターデラックス 裏 ☆ 東京ヴェスパ GTS・GTV 販売車両 商品紹介&カスタム 修理・レストア ブラリとグルメ?! 雑記 GILERA(ジレラ) PIAGGIO(ピアジオ) MALAGUTI(マラグーティ) DERBI(デルビ) SYM momo ヘルメット SACHS(ザックス) (有)東京ヴェスパ
最新の記事
検索
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Vespa GL (Gran Lusso)150 販売車両 最近では、お目にかからなくなった Vespa GL (Gran Lusso)150 のご紹介です。 以前ブログでもご紹介させて頂いた スペシャルレストアラー:Mike Clark 氏(イギリスVespa界の重鎮中の重鎮) によりフルレストアされた車両を当社にて販売、その後 当社にて再度レストアさせて頂いた車両です。 20年近く前までは、当社もイタリア/イギリスのレストアラーやコレクターから多くの旧車を譲り受け、毎月のように大井ふ頭に輸入通関業務に出向いていた時代の車両ですね~ その中でも Mike Clark 氏の仕上げるVespa と WESTONの Nigel Cox氏の仕上げるLambrettaは、当時の新品部品を惜しみなく使う仕上げから、完成レベルの高さは素晴らしいものでした。 ![]() ![]() レストア後、非常に良い状態を維持し続けていたオーナーにも感謝です。 エンジンもフルオーバーホール後走行:70km。室内保管(冷暖完備)/定期メンテナンスをされていた極上車両です。 珍しい Vespa GL (Gran Lusso)150 1962~1965年生産のモデル 1960年代に入りPIAGGIO社は以前より多くのモデルを提案リリースするようになって行きました。 その中でも、新しいスタイルとしてスクエア―ヘッドライトVespa GL (Gran Lusso)VLA1Tを発表しました。それまでのGLとは違い4速ミッションを備えボディーラインも一新されたVLA1T-GLは、ラージボディーながら小振りなカバー類にモール類の装備/対視認性の向上したテールランプ/バッテリーの標準装備等々当時の作り手の力の入り様が見える美しさとVLA1:GLは、独自それだけのために作られたディテールを持つのコレクタブルなモデルなのです。 ![]() エンジン/足回りもコンディション抜群です。シートは同年代の160GS Mk-2用 イタリア製リプロダクションパーツを使用。 ![]() サイドパネルのクロームメッキが品良くまとまった大人な一台です。パネル類もMike氏がレストア時にストックしていた新品パーツを使用し仕上げてくれているので、スカッとした状態ですね~。 ![]() 筆記体ロゴに、シェルホーン、シェルグローブボックスレバー/GL専用フェンダートリム 個人的にも大好きな各ディティールです。 ![]() エンジンも外観だけでなく、中もバッチリ良い状態です。 ![]() バックショットも美しいですね~。 是非この機会にコレクタブルな、お買い得な1台:Vespa GL (Gran Lusso)150 いかがでしょうか? Vespa GL (Gran Lusso)150 車両本体価格 sold-out
by tokyo-vespa
| 2018-01-28 00:45
| 販売車両
|
ファン申請 |
||